久居 夏の風物詩
久居の花火大会は、昭和36年から民踊おどりコンクールと併せて陸上自衛隊久居駐屯地グラウンドで開催され、夏の風物詩として毎年開催しており、津市久居地域で最も大きな観光事業として地域の活性化と観光振興を図ることを目的にしています。
会場観覧席では、真上に上がる花火を見あげることができ、例年多くの歓声に包まれます。
また、会場が近鉄久居駅から近いため、公共交通機関でのご来場が便利です。

久居花火大会 協賛状況(令和7年6月10日現在)
第64回久居花火大会 協賛目標額達成
目標額 13,000,000円達成しました
多くの皆様のおかげをもちまして、協賛のお約束をいただいた方を合わせると目標金額に到達しました。厚く御礼申し上げます。
印刷の都合上、プログラムの掲載は締め切りとさせていただきました。
しかしながら、伝統ある花火大会を今後も継続していくために、引き続き協賛を受付させていただきますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
久居花火大会 協賛者の募集について
久居まつり実行委員会では、令和7年度の花火大会開催に向けて鋭意、準備を進めているところですが、久居花火大会を応援していただく皆様のお力添えなしにはできません。
歴史ある久居花火大会を将来へ残すため、皆様のご協賛を賜りますようお願いします。
なお、協賛金額により様々な特典がございますのでご参考いただき、お申し込みください。
久居花火大会協賛のお願い(PDF)
【協賛募集期間】
令和7年6月30日(月)まで
【協賛金額】
3,000円から
【協賛特典】
歴史ある久居花火大会を将来へ残すため、皆様のご協賛を賜りますようお願いします。
なお、協賛金額により様々な特典がございますのでご参考いただき、お申し込みください。


【協賛募集期間】
令和7年6月30日(月)まで
【協賛金額】
3,000円から
【協賛特典】
- 1万円以上は招待エリアへ入場いただけます。(1万円につき2名)
※シートが必要な場合はご自身で用意していただく必要があり、お隣のお客様と譲り合い
ながら招待エリアをご利用ください。
- 5万円以上は特別招待席をご用意します。観覧席の最前列に個別の区画を用意しますので、場所取りの心配がなく余裕を持ってお楽しみいただけます。
(5万円につき縦横1.8mの区画を予定 〔例:10万円…縦1.8m×横3.6m〕 )

【開催日時】令和7年8月2日(土)午後6時00分から
花火打上げは午後7時45分から午後8時30分までを予定
※荒天時は中止となります。
【打上場所】陸上自衛隊久居駐屯地グラウンド(近鉄久居駅から徒歩5分)
【主催】久居まつり実行委員会
第64回久居花火大会プログラム(pdf)
画像をクリックすると別ウィンドウでプログラムが開きます。
お知らせ
2025.06.10 | |
---|---|
2025.06.05 | |
2025.05.27 | |
2025.02.26 | |
2025.02.10 | |
2025.01.30 | |
2025.01.21 | |
2024.08.27 | |
2024.07.09 | |
2024.04.09 |





